フードプリンターの開発から製造、販売、メンテナンスまでを一貫対応している会社です。工場や店舗での活用シーンに合わせたフードプリントができます。ここでは、マスターマインドのフードプリンターの特徴や活用事例を紹介します。
店舗向けフードプリンターです。ベース部とプリンター部に分離でき、不具合時に予備ユニットと交換できます。プリンター部のみを修理に出せるため、修理費用の負担を減らすことが可能。店舗内での移動も簡単です。
プリンターの大きさ | 幅646×奥行き388×高さ289mm(プリンタ部分) 幅466×奥行き795×高さ321mm(ベース部分) |
---|---|
印刷可能範囲 | 329×483mm |
印刷解像度 | 360〜2,880dpi(4段階) |
インク数 | 7色モード・4色モードが利用可能 合成色素インク7色/天然色素インク4色 |
プリンターの重さ | 約38kg(ベース部分)約22kg(プリンタ部分) |
高さ調節機能 | 自動 |
工場向け大量生産用のインライン型プリンターです。ベルトコンベアを搭載して、最速毎分40Mのスピードで連続印刷できます。タッチパネルなので、直感的な操作ができます。
プリンターの大きさ | 記載なし |
---|---|
印刷可能範囲 | 記載なし |
印刷解像度 | 360x720dpi |
インク数 | 4色 |
プリンターの重さ | 約100kg |
高さ調節機能 | 記載なし |
店舗・工場向けフードプリンターです。MMP-F13をベースにコンベアを搭載し、生産数を向上させています。フロントカバーが広く開口するため、プリンターのお手入れが簡単です。
プリンターの大きさ | 記載なし |
---|---|
印刷可能範囲 | 幅315㎜×長さ483㎜×高さ100㎜以内 |
印刷解像度 | 360~ 2880dpi・4段階 |
インク数 | 7色モード /4色モード |
プリンターの重さ | 約100kg |
高さ調節機能 | 記載なし |
西武国分寺線の鷹の台駅前の洋菓子店でのフードプリンター活用事例です。津田塾大学が近いことにちなみ、津田梅子の五千円札をデザインした「お札サブレ」を印刷しました。フードプリンター MMP-F13を使用しています。
創業100年を超える老舗のせんべい屋でフードプリンターを活用した事例です。伝統を守りつつもギフトやライフスタイルに合わせたオリジナルの「おせんべい」を作っています。気持ちを込めた文字やイラスト、ロゴ、カラー写真の印刷で、特別なおせんべいになります。使用機種はMMP-F13です。
ラグジュアリーな雰囲気のホテルで提供するお菓子にフードプリンターを活用した事例です。アフタヌーンティーなどフェアのテーマに合わせた絵柄や企業ロゴなどを、マカロンやプラチョコに印刷しています。使用機種は、MMP-F13です。
欧風菓子店でのケーキやマカロンへのプリンター活用事例です。学校や地域の野球チームのロゴ、ウェディングケーキの大判チョコレートへの印刷など、ニーズに合わせてプリントの依頼を受けています。地域コミュニケーションにも繋がっています。使用機種は813BT- Fです。
マスターマインドは、1993年からプリンター装置の開発を始めた、歴史が長い会社です。長年の開発経験を生かしたフードプリンターの性能の高さ、壊れにくさ、サポートの充実という面で優れています。2004年から2021年時点で、2,000台ものフードプリンターを販売しています。(2021年10月電話調査時点)
マスターマインドのフードプリンターは、「こうしたら壊れにくい」という長年の精密機械製作のノウハウを詰め込んで作られています。その結果、保証年数1年、修理サポート5年という長期間を設定できています。
その上、もし不具合が起きた時でも全国に修理拠点があるためスピーディに対応してくれます。また、故障を防ぎながら使うためのメンテナンス・管理の方法も丁寧に教えてくれるという充実のサポート体制があります。
印刷範囲が広いことで、まず大きなケーキ用の印刷が可能です。それ以外にも、店のロゴ入り焼き菓子の大量生産や、大量のノベルティ作成など、幅広い用途で使用することができます。小型の機械では印刷範囲の制限のほか、スピードや調整の手間などで量産に向かないことも多いのですが、マスターマインドのフードプリンターならスピードも優れ、高さ調節は自動なので量産・効率化も可能です。
印刷の美しさにこだわっているマスターマインドでは、インクの種類を7色使えるようになっています。通常3~4色が多いところ7色にしているのは、繊細な色の表現を可能にするため。さらに長年の技術を基にした印刷ノウハウから、きれいな印刷を行う方法を購入者に提供するサービスも行っています。
使用するインクはカートリッジタイプではなくボトルタイプ。カートリッジタイプに比べ単価が非常に安く、長期的な目線で見るとメリットを感じやすくなっています。使えば使うほど、結果的には安く済むプリンターです。
鮮やかな写真ケーキができる
おすすめフードプリンターをチェック!
所在地 | 長野県塩尻市片丘今泉9828-16 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
電話番号 | 0263-53-3700 |
公式HP | http://www.mastermind.co.jp |